Maoブログ
Maoの夏休み ①
2019-08-30
こんにちは!Maoです!
8/26日(月)、Maoの夏休みが終わりました。
長いお休みの間、たくさんの楽しいイベントがありました
その様子をまとめてお知らせしたいとおもいます!
・7/25(木) 風鈴づくり・防犯訓練
夏休み最初のイベントは風鈴づくり
夏の風物詩の風鈴をみんなでたのしく工作しました
短冊やカップにそれぞれ好きなイラストを描いたりシールをはったり… どの子もとっても素敵な風鈴が完成しました
さらにこの日の午前中には、ALSOK山陰さんのご協力の元、不審者が来た時を想定した防犯訓練を実施させていただきました。
Maoの外で栽培している野菜のプランターを数人で見に行き、一緒にいたスタッフが少し場を離れた時に声を掛けられるという内容でした。
中には、あまりの怖さに泣いてしまった子もおられました。
怖い思いをさせてしまいましたが、この経験から、”不審者には絶対についていかない”ということをしっかり学んでいただけたらと思います。
ALSOK山陰さん、ご協力ありがとうございました。
最後に、遭遇した時どうするのか、お話をしてもらいました。

・7/26(金) 避難訓練・Maoカフェ準備
防犯訓練の翌日、今度は地震を想定した避難訓練を実施しました。
学校での経験も生かされてか、訓練中はどの子もとても真剣に訓練に取り組め、とてもスムーズに避難することが出来ました。
避難が終わってから、地震時の対応についてのDVDを皆で見ました。
訓練が終わった後は、翌日に控えている大イベント、Maoカフェの準備をしました
会場の机の準備や材料の買い出し、当日使うお皿の用意と、班ごとに分かれて皆で一生懸命準備をしました
壁には、25日に作った風鈴を飾りました
準備が終わったら、実際にお客さんが来たのを想定して練習!
以前もMaoカフェに参加したことある子、初めて参加する子と、どの子も自分の仕事を念入りに練習していました
いよいよ明日は本番
皆で頑張るぞー
Maoの夏休み ➁へ続きます